ガーネとは

- 獲れたて即売 熊本の天然モクズガニ | 高齢者サロンガーネ
- 獲れたて即売 熊本の天然モクズガニ
------------------------------------------------------------------- ~ 高齢者サロンについて ~ ①楽しみ、生きがいを見出し、社会参加への意欲が高まります ②仲間・居場所をつくり、閉じこもりを防ぎます ③介護予防、認知症予防になります ④生活にメリハリが生まれます ⑤自分の健康に関心を持てるようになります ⑥高齢者サロンで行う活動 ⑦季節感を取り入れることや身体を動かすプログラムを入れると介護予防、認知症予防になります。 ------------------------------------------------------------------- ~ ガーネとは ~ 48年間続けてきた海苔養殖業も後継者育成に失敗し5年前に廃業。 その後、地元の町づくりサークルで活動する中で、高齢者の生きがい作りの場を作ることを決めました。 地元の人すら気付かなった川ガニ(モクズガニ)の産卵場が私達の住む地元先にあることが分かりました。 漁師あがりの地域の高齢者の生きがいを提供するため、モクズガニの個人商店をはじめました。 高齢者サロンガーネの名前の由来ですが、南九州地方では「蟹」のことを方言で「ガネ」と言います。 この「ガネ」を文字って「ガーネ」と名付けました。 -------------------------------------------------------------------