~モズクガニについて~
モクズガニは日本の上海蟹(和製上海蟹)と呼ばれています。 中国料理の定番食材「上海蟹」と見た目も味もほとんど同じで、しかも日本の河川で採れた天然物だから、中国から輸入される上海蟹と違って安全です。 カニは捕獲後、泥を吐かせて、表面の汚れを高圧洗浄機で洗いますので特有の嫌な匂いは感じなくなります。 日本の上海蟹としても有名なモクズガニ。海の蟹とは一味違う川蟹の最も美味しいと言われている部分は、旨味が凝縮された蟹味噌でしょう。メスの内子、オスの白子も美味ですが、蟹味噌の味は格別です。 ウニよりもコクがあり濃厚な味わいが魅力です。